※2020年12月末執筆
ブログを運営し始めて、2か月が経ちました。
1か月目に比べて、ブログを書くことの位置づけが変わったように感じています。
ブログ運営2か月の収支報告・感想
さあ、ブログを始めて2か月で収益は出たのか?
と気になっている方、いると思います。
実は、2か月目にして初収益を出すことができました。
Google AdSenseのクリック報酬が、本当に少しですが発生していました。
メモ
現在のブログの運営状況【運営開始2か月】
- 2020年12月 : 記事数24
- 使用テーマ : AFFINGER5(有料テーマ)
- 周辺ツール : Google Analytics, Google Search Console, O-DAN, ラッコキーワード, Rinnker
現在の僕のブログの運営状況はこんな感じです。
1か月が経ったときに、Google AdSenseの審査を申請して、無事に合格できたので、
アフィリエイトブログが作りやすいと言われている、AFFINGER5を購入して使うようにしました!
アフィリエイトはあまり作ってないんですが、有料テーマだけあって、そのほかのカスタマイズが多くて、記事が書きやすいという印象です。
ブログ運営の他に、Twitterも2か月目になりますが、現在フォロワーが82人です。
一時は94人まで伸びていて、100人もう少しと思っていましたが、減ってしまいました。
1か月目は72人でしたので、増減はあれど10人ほど定着してくれたのは嬉しいですね。
2か月目の収支報告
【月間ユーザー数・pv数】
(11月21日~12月21日)
【ユーザーサマリー】
ユーザー数 : 64 セッション数 : 103 新規ユーザー数 : 59
【行動サマリー】
平均セッション時間 : 00:02:57
ページビュー : 223
今月はブログ更新をサボ・・・
月間pvは223ですね。初月の方が多いという結果になっています。
平均のセッション時間は初月の倍以上の数値が出ているので、ちゃんと文章として読んでくださっている人がいるのだなと嬉しく思います。
そして、2か月目の収益は・・・
114円
です。嬉しい!初収益。
収益化の仕組みがあって記事を書いているのが1か月目との大きな違いかなと思います。
まだAmazonのアソシエイトの成果が出せていないので、収益につながるようなコンテンツをつくっていけたらと思います。
続いて、このブログの2か月目の支出は
14,800円
です。有料テーマAFFINGER5の費用です。
遅かれ早かれ有料テーマでブログを書いた方が”楽しい”かなと思ったので迷いませんでした。
有料テーマのこのAFFIBGER5の方が、今まで使っていた無料のcocoonよりも記事装飾のできることが多いです。
ブログカードやAmazonのurlの挿入が楽で早いといったメリットも感じています。
さすがはアフィリエイト向けのテーマだなと思います。
ブログ2か月の感想
ブログ2ヶ月目の感想としては、ブログを書くのがやはり楽しいです。
有料テーマを導入して、ブログ運営の費用がかかり、その費用の回収は全然できてませんが、今もブログを運営できているだけでとっても楽しいです。
文章力を磨くきっかけにもなるので、初期費用の回収は特に意識しないでもいいのかなと思います。
最初の1ヶ月と比べて、ブログ更新の頻度はかなり少なくなりましたが、ブログで取り上げる記事の幅や自分が作っていきたい自分のブログの形は、運営していくうちに見えてきた気がしてます。
ブログを運営して2ヶ月経った今は馴染みのあることでも、ブログを始めるまでは、何も知らなかったことはけっこう多いです。
例えば、調べ物をするときに見ていた記事は、ブロガーの誰かが書いている物であるとか
ランキング形式の記事から物を買ったら、記事制作者さんはお金が入るとか
それらの記事に自分が訪問していることも、ブログを書いている人にはGoogle Analyticsで見られているんだなとか。
そういうことも含めて、ブログの運営って面白いし、楽しなって思います。
ブログのおかげでTwitterも初めて、すごいブロガーさんや面白い記事を書いている人
オシャレなデザインのブログを運営している人、日々有益な発信をしている人
たくさんの価値観に触れるきっかけになったのがブログです。
これからもローペースでいいから、続けようと思います。
今後のブログ運営の方針
今後のブログの方針は、ミニマリストブログを軸にしつつも、旅に関する記事を書いたり、書評をしたり、お気に入りのモノコトを紹介したり。
少しジャンルの幅を広げてもいいかなと思っております。
更新頻度は最初の頃より少なくなってきても、ゆっくりでいいから記事を出す、ブログを続けていきたいと思ってます。
何か発信したい!と思ったときに記事を書いてシェアできるブログを持ってるってことがいいなって最近は思います。
また、google検索からの流入を狙う記事や、しっかりと収益をうみだす記事を書く練習もしていきたい。
ブログを楽しむ、自分の好きなブログを作る、そして読者の役に立つブログ運営が今後の方針ですね。
そして、ブログ運営を通じて、文章力やwebに関するスキルを身につけていくことが目標です。
この1か月に読んだ文章に関する本
この1ヶ月で文章に関する本を2冊読んだので、紹介します。
まず、1冊目は、メンタリストDaiGoさんの『人を操る禁断の文章術』です。
この本は、文章のもつ強い力について書かれています。
突然ですが、質問です。
「文章のたった一つの目的はなんだと思いますか?」
この質問を読んだ時、あなたは自分なりの答えを想像してみたと思います。
この本には文章のもつ最大の力であり、文章のたった一つの目的がちゃんと書いてあります。
「たった1行で、人は踊らされる」
ぜひこの本を手にとって、文章術を磨いて行きましょう。この本、僕は寝る前の2時間くらいで読み切ってしまいました。
それくらい面白くて、全章読み切れる1冊です!
続いて2冊目は、コピーライターの佐々木圭一さんの『伝え方が9割』です。
この本は、文章術よりもう少しターゲットを絞って、伝え方・頼み方の技術が書かれています。
想定するシーンは、文章での会話、コミュニケーションなので、こちらの本も文章の力を磨くことができます。
こちらの本の良いところは、日常のあらゆる場面で活きてくる技術を身につけられるところです。
「あ、小林製薬」
「そうだ、京都行こう」
これらのキャッチコピー見聞きしたことがあるひと多いのではないでしょうか。
記憶に残りますよね。
この本には、なんでこのように記憶に残る言葉の作り方が乗ってますよ。
この本を読めば誰でも、文章のもつエネルギーを使って、人にコトバを伝える方法を知ることができます。
この『伝え方が9割』については、僕の記事でまとめているので、こちらも参考にしていただけると嬉しいです。
-
参考日常にも使える『伝え方が9割』まとめ
続きを見る
さいごに
今回は、ブログ運営2ヶ月の収支報告・感想ということで1ヶ月目と同じ形式で報告を書いて見ました。
この記事は、12月末の年末に書いていた物なのですが、先延ばしに先延ばしを経て、1月半ばに書き上がりました。。。
もうブログ運営3ヶ月目なんですね。(ちゃんと更新しろ…)
次はまた、ブログ運営に変化があったときに収支報告・運営の感想記事をあげられたらなと思います。
では、また。