最近ミニマリストという言葉をよく聞くようなりました。
「ミニマリスト = 少ないモノで暮らす人」
というふんわりとしたイメージは持ってるけど、ミニマリストってどんな人なのか、何でミニマリストになるのか分からない。
という人が多いと思います。
ここではミニマリストという言葉を耳にして、何なのか気になった人に向けて
解決する疑問
- ミニマリストとは何?
- 何のメリットがあるの?
という疑問を解決します。
そして少しでもミニマリストが気になる人には、「ミニマリストになりたい人」向けの
ファーストステップを紹介します。
Contents
ミニマリストとは何?
ミニマリストとは、「最小限の」という意味のミニマル(minimal)から派生した言葉で、物をできるだけ減らし、必要最小限のモノだけで暮らす人のことです。
ミニマリストとは何?
に簡単に答えると、「最小限のモノしか持たない人またはライフスタイル」です。
ミニマリストとは病気なのか。
ミニマリストとは何?
この疑問を持ったきっかけが、身近な人がミニマリストだったという人もいると思います。
極端に少ないモノや生活感の感じられない部屋に住んでいるなど、外から見れば心配になることも。
何かのストレスや病気なの?
と感じていたら、安心してください。
ミニマリストは病気ではないですよ。
-
ミニマリストとは病気なのか?なぜミニマリストになるのか。
2021/8/4
あなたが思う、『ミニマリスト』とはどんな人ですか。 部屋に何もない、生活感がなく何を考えているか理解できない人を想像したんじゃないでしょうか。 最近は、『ミニマリスト』という肩書でメディ ...
ミニマリストは「最小限のモノと暮らしている人」と言われていますが、
ミニマリストである僕の解は
「お気に入りのモノに囲まれたい人」です。
ミニマリストの中には物が好きな人もいますよ。
ただ、少ないものと暮らしている方がメリットが大きいです。
自分の好きなモノや人、時間に最大限時間を使えるのが「持たない暮らし」のメリットですね。
詳しく解説しますね。
ミニマリストになることで得られるメリット
ここまでミニマリストとは何?
という疑問に答えてきました。
では何でミニマリストになるの?という疑問を解決していきます。
ミニマリストが「最小限のモノと暮らす」理由は何なのか。
ミニマリストになるメリットについて解説していきます。
自分が大切にしたいものが分かる
ミニマリストは最小限のモノで生きるために、「断捨離」を行います。
その過程では、自分にとって必要かどうか?
を考えることがたくさんあります。
「モノ・コト・時間」に優先順位をつけていって、残ったもを大切にして暮らすのが「最小限の暮らし」です。
自分の好き嫌いに向き合う過程で、今まで自分が大切にしてきたモノやこれからも大切にしたいコト、
今までも嫌いだったもの、これからは辞めようと思うコトを考えられるのもミニマリストになることのメリットです。
お金・時間・労力を削減できる
「モノを持たない暮らし」がもたらしてくれるメリットは、モノに関することだけではありません。
買わないことで、出費を減らすことができますし、生活に必要なコストが削減できます。
モノが減れば、そのモノを置くスペースや維持するお金、掃除や手入れをする時間・労力なども削減できます。
また「断捨離」で自分の判断軸を持つことで、「モノを買うか迷う時間」を減らすこともできますよね。
このように、今までモノにとらわれて浪費していたお金や時間を削減できるのがミニマリストのメリットです。
お金・時間・労力においてミニマリストは「生活コストがかからない」と言えます。
時間を有意義に使えるようになる
ミニマリストになることでモノが少なくなり、かかるお金や時間が削減されていれば
自由な時間は「自分のためになる時間」に使うことできます。
趣味に使ったり、スキルを磨くための勉強の時間に使ったり、副業にチャレンジしてみたりと、
今まで浪費していた時間は全て「自分のための有意義な時間」に変わります。
なりたい自分があって、そのための手段として「最小限の暮らし」を始める人もいますね。
このようにミニマリストには、モノを減らして有意義な時間を作ることができるというメリットがあります。
環境を変えるのが怖くなくなる
ミニマリストの大きなメリットに、「生活コストがかからない」というのがあります。
ミニマリストは転職や引っ越しという環境を変える選択を取りやすいです。
モノが少なければそれだけ、再現性の高い暮らしを送っていることになりますし、
生活コストが小さければ、無理に働いてお金を稼ぐ必要もありません。
新たに移った環境でも、自分の優先順位を持っているため生活の再現がしやすいということです。
自分の軸で生きられる
ミニマリストはモノ・コト・時間を自分の軸で選んでいくため、周りの意見などの外的要因に左右されません。
「最小限の暮らし」を送る上で、自分の軸がしっかりと作られていれば、人の意見や世間の流行に合わせて無理な行動をすることが無くなります。
自分にとって心地よい生活をしているミニマリストは、自分の好き嫌いを大切にできる人です。
人の目を気にするのではなく、「自分にとって大切かどうか」を考えて
行動をコントロールできるのもミニマリストのメリットと言えます。
ミニマリストになるには?
ミニマリストとは何か、ミニマリストになることでどんなメリットがあるのか。
ということは分かって頂けたかと思います。
ここからは「ミニマリストになりたい人」に向けて
ミニマリストになるための最初のステップを紹介します。
ミニマリストになりたい理由を知る
まずは自分がミニマリストになりたい理由を考えてみましょう。
きっかけや理由は人それぞれですが、「断捨離」や「最小限の暮らし」をする中で、迷った時に思い出せるような軸を持つといいですね。
僕の場合は「身軽に生きたい」という理由でした。
こうすることでモノ・コト・時間に向き合うことができます。
断捨離を始めてみる
ミニマリストと聞いて、「断捨離」を考えた人は多いかと思います。
モノを減らすためには、断捨離をする必要があります。
僕が思う断捨離のステップは、
- 部屋をきれいにする
- 隠す収納をする
- 個数を決めてモノを捨てる
みたいな感じですね。
③まで行けば、それを繰り返していくのが「断捨離」です。
個数を決めれば、必要かどうか考えたり、比べたりしますよね。
その過程で「断捨離の軸」とか「自分にとって大切なこと」が分かるようになっていくんです。
参考にこちらをどうぞ。
-
ミニマリストの捨てたものリスト24選|断捨離した理由も紹介します。
2023/8/5
こんな風に思っている方に向けた記事になっています。 生活に必要な厳選した「少ないモノ」で暮らすために「ミニマリストが捨てたもの24のリスト」を紹介していきます。 実際にミニマリストが捨てたものを、具体 ...
まとめ:ミニマリストとは何?
今回はミニマリストとは何か、どんなメリットがあるのかを紹介してきました。
まとめると以下になります。
ミニマリスト = 「最小限のモノで暮らす人またはライフスタイル」です。
ミニマリストのメリット
- 自分が大切にしたいものが分かる
- お金・時間・労力を削減できる
- 時間を有意義に使えるようになる
- 環境を変えるのが怖くなくなる
- 自分の軸で生きられる
そしてミニマリストになるには、
ミニマリストになるには
- ミニマリストになりたい理由を知る
- 断捨離を始めてみる
ミニマリストとは何?
何でミニマリストになるの?
という疑問は解決できたと思います。
ミニマリストを理解した上で、「ミニマリストになりたい」と思った方は、自分なりに心地よい暮らしを目指してみてくださいね。